奇遇ですね~ 私はIndigo2ですね、起動音に驚き、電力とファン音とメンテナンス代に驚き、有限要素法デモに驚き、某研究所から1件数百万円のバイトをさせていただいた時代があります。 VRはすでにv4.1を超えるところにいると思います。 皆さんの感想も聞きたいです https://j.mp/3ea3WtH



from Twitter https://twitter.com/o_ob

今日はとあるプロジェクトで メモリ転送がグッと速くなるアルゴリズムを実装してたんだけど、こういうのって研究にはならない、と思われがちなんだけどこういうの読んでると勇気づけられるな…論文にならないだけで、スパコンからPCまで役に立つことは多い…SIMD化がんばれ… https://j.mp/2TCRTvr



from Twitter https://twitter.com/o_ob

Laval VirtualがプロデュースするVRイベント「VR Days Europe」完全にオンラインで11/4-6に開催。 プログラムが公開されたようです https://j.mp/3mxvgF7 割引コード頂いたのでどうぞ:VRDAYS-GREE-ALLP #VRDays



from Twitter https://twitter.com/o_ob

Tweets at 2020-10-29


Anduril、これはパーマー・ラッキーの話と信じたい。 僕らの知っているパルマ―なのかもしれないのは、これが航空機だということ…。彼ならアイアンマンも作るかもしれない。 Oculus創業者の軍事テック企業が開発中、「戦争用OS… https://t.co/DWcY4jNMes

なんでみんな「ゲームやろうぜ」やツール&ミドルウェアの話をしないんだ… https://t.co/GfZ4Nbijff! このリンクはPS3の時の募集 https://t.co/ApnyJXT14s https://t.co/Ge8JB8Mxd6

この仕事が終わったら オンライン独り呑みしてやる…オンラインである必要はないけどな!

@chomado @GOROman そうか…もう「WiiRemoteプログラミング」執筆から12年も経つのか… 知らない人も多いよな…C#.NETのコードが多いのですが、アルゴリズムやコードなど公開したら需要あるのかもですね…。… https://t.co/iqe9LbBWQc in reply to chomado

@SebasAi いやあ親近感を感じるなあ https://t.co/Ag2QMuVlXI in reply to SebasAi

RT @djrio_vr: バーチャルハロウィン@ cluster用のアバター作成専門アプリことREALITYが日テレZIP!で紹介されたらしい😇 https://t.co/wPysIyTfZU https://t.co/zTz3dbyNdy

#XRKaigi QuestでHubsがインストールも要らずに快適に動く事はもっと周知していきたい そして これをプロ品質の配信やバーチャルイベントに使うためのチェックリストは需要ありますかね? Mozilla Hubsを用… https://t.co/njEfrU6aFg in reply to o_ob

朝ミーティング終わり! さあてコーヒーの効果があるうちにどこまで終わらせられるか…勝負だ

目の付け所がマイクロソフトだ (小さくも柔らかくもない感じがするけど) https://t.co/29Wa1hnXqM

@SebasAi そのうち「HMDでVRとか獺祭」っていう時代が来る in reply to SebasAi

ライブエンタメの会社にいるので Zoom会議もライブエンタメスキルが高いということを すっかり忘れていることがある ・音声品質は確認するじゃろ ・周囲の生活音をOFFるじゃろ ・質問する側、スピーカーならハウルの動く城 ふつう… https://t.co/iD7jeLU3yX

RT @HuffPostJapan: こんな風に、渋谷の街を歩き回ったり、チャットをしたり、写真撮影ができたりします。もちろんハチ公像も! #バーチャル渋谷 #StayVirtual https://t.co/RAP6ve9Tgr https://t.co/1aCV0W…

The Ghoul of IC 2118 via NASA https://t.co/QY3hYiNNMV https://t.co/fX5NVj1e9u

RT @_null: 席残りわずかです~ https://t.co/9R1tf6dRQ3

RT @VRStudioLab: New article is published! "Virtual Being World 2020: “New Play Together!” in SIGGRAPH BoF" https://t.co/AbtysMbYBD #Virtua

Google Slidesが不調で死ぬかもしれない

コロナ時代の退職の挨拶、何言っていいかわからない。 ナントカ仕草とかマナー講座の先生たち、お願いします。

「Facebook申請していいですか」 →いつでもいいですよ、在職中でも。  っていうか離職するときに聞かれても 「Twitterフォローしてもいいですか」 →これは滅多にない。宣言してフォローされたとしても裏垢だろうし。 「… https://t.co/y9olHjFMb2 in reply to o_ob

ITパスポート 合格すると絶命する仕様なのか それともY2K問題みたいな問題なのか これ自体が出題範囲に含まれていそうなやつ https://t.co/n95mER6mFD

今日は敗北!敗北! いや・・・負けではない、勝たなかった! 勝負はついてない・・・ もうちょっとがんばろ・・・・

鬼滅の刃 無限列車2編成分か… そのうち2位は日本だけど米国も娯楽に飢えてる感あるね > 次いで日本市場の5900万ドル(24%)、アメリカ市場の4500万ドル(18.3%)と中日米のトップ3ヶ国で総収益の75.8%を占めるこ… https://t.co/d9VV6yZNNA

2020/10/29(木)つまり今日だ🎃 https://t.co/x93A5XgL5J

#終わりなき挑戦プロジェクト 広告スペースがいいな REALITY-終わりなき挑戦プロジェクト 成果発表会- https://t.co/38D1MPHmkY https://t.co/MmEEaej45z

RT @ken4500: 今やってます。 エンジニアの人もエンジニアじゃない人もみてほしぃー! Youtubeはこちら。 https://t.co/sn20jTGZWV #REALITY #終わりなき挑戦プロジェクト

最も熱くなるiPhone #終わりなき挑戦プロジェクト https://t.co/hVSZQBQdrp

音声まわりの実験 #終わりなき挑戦プロジェクト https://t.co/Jbd15JKV5w

文化庁さんのご依頼で寄稿させていただいた原稿が先ほど公開されました。 数か月かかって校正する大変な原稿でしたが、ご協力いただいた、皆様ありがとうございました。 ■これまでの5年、これからの5年 ――「VR元年」の終焉から世界同時… https://t.co/rFnrqxb4yJ

こういうデータが取れるのって #転生こえうらない のこちらの研究でも挑戦してみているのですが AppleでもGoogleでもなかなかやれない研究開発だし、それをユーザに向けてわかりやすく説明するのってなかなかない機会なのですごく尊… https://t.co/aZBXSgj0cz in reply to o_ob

渋ハロの謎。 #cluster https://t.co/oEyTUz6Ups https://t.co/VUsKMXm23K

#渋ハロ 市長室これたー! #cluster https://t.co/hZl99mxHhK

この人がバーチャル渋谷区長さんらしいんだけど…まだ謎は続く #区長と渋ハロ #cluster https://t.co/zBiY1m9va4

#区長と渋ハロ やったワン! #cluster https://t.co/hVkGmBBZCT

サーバーがバグっているときは右上の左から三番目の🌎マークからリセットできるよ! https://t.co/GqQ9wnK9sh in reply to o_ob

シンプルだけどデモとして素晴らしいな もう6年…というかまだ6年しか経ってなかったのか https://t.co/SpP2ob8VEb